2022 · 07 · 28 (Thu) 09:30 ✎
7/23にPCR検査で陽性となりました(*´Д`*)
▼1~2日目:なんかちょっと熱っぽい風邪の症状
▼解熱剤、鎮痛薬

↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
10日間ほど外出禁止になるので・・・やる事が無くなる・・・orz
この時間を無駄にしないために
実際に感染してからの症状と必要なものを
これから感染した人達が困らないように記事を書いてみたいと思います(*^▽^*)
■症状 (軽症)
▼1~2日目:なんかちょっと熱っぽい風邪の症状
熱は37~40度ぐらいになる、まだなんとなく熱ぐらいだった。
たまに熱が下がったりとかして、余裕じゃん(*^▽^*)
食欲はまだまだあるぞぉwww
▼3~4日目:喉が超絶痛くなる
喉が火傷を通り越した痛さが続く・・・もはや唾を飲み込むことさえ億劫。
喉を外して洗いたいぐらいになる(つд⊂)
口呼吸で寝ようとするとヤバい・・・喉が一気に乾燥して咳き込んで
ほとんど寝れない・・・
熱も下がったり上がったり繰り返して、終わりが見えない・・・orz
▼5~6日目:喉が落ち着いてくる
ようやく喉の痛さも落ち着いてくる・・・寝れるようになってくる・・・
前の喉の症状が嘘のように取れてくる(/・ω・)/★
でも、無理すると直ぐに熱が上がるので注意が必要・・・
パッと見、「軽症」ってそれほどでもないじゃーん(/・ω・)/★って思われるけど
めっちゃキツイので、そこはきちんと理解しておくように!!!
こんな感じなので、万が一のために備えておこう。。。
濃厚接触者は出歩けるからねw
■備えておく物
▼解熱剤、鎮痛薬
コロナ用の薬は処方されません。
これが無くて本当にビックリした・・・普通の風邪薬とかで
あとは自己治癒力が無いとダメって事だった・・・(*´Д`*)
無料検査所だと薬は処方されないので、きちんと買っておこうw
▼水枕、冷えピタ、保冷剤
やはり、熱が出ると冷却したいので、これはあった方が良い。
冷えピタは頭に貼るのも良いけど、喉が居たくなった時に気休めに
喉に貼るっていう事も出来ます(/・ω・)/★
▼冷凍食品等食料4日分
家族全員が陽性になると保健所から食料の支給がある。
ただ、保健所からの連絡が遅れることが多いので4日分は備えておこう。
▼ゼリーとのど飴
喉が超絶痛いときに結構役立ちますwww
ご飯を食べれない時は、冷たいゼリーで・・・w
▼氷
喉が痛くて水分も取れない場合は
氷をふくんで徐々に水分を取りましょう。
▼バス用品(シャンプー・リンス・ボディソープ)
▼トイレットペーパー、ティッシュ
忘れがちなこれら・・・いつも買い足ししましょうw
こんなところでしょうか?
Amazonやネットスーパーも利用できる方は
積極的に利用していきましょうね(/・ω・)/★
コロナは、完治するのも約10日間。 風邪薬で治すとか
正直インフルエンザに近い物があるので・・・
第2類ではなく、今であれば第5類でも良いかもしれませんねぇ(-ω-;)
早く平和な日々が来ることを祈るばかりです・・・(*´Д`*)



↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2022-07-28
みらいさんへ
ネットで置き配が出来るのが一番いいですwOS1もかなり良いけど味が・・・慣れないとちょっと飲みづらいですねw
だけど1本は用意しておいた方が良いですw
★すい~と★ [ 返信 * 編集 ]▲