2011 · 04 · 27 (Wed) 12:22 ✎
プレイステーションネットワーク 個人情報が漏えい
ソニー・コンピューターエンタテイメントは同社ブログへの投稿で
2011年4月26日プレイステーション・ネットワーク(PSN)等のサービスから
外部から不正侵入され、個人情報が漏えいしたと発表した。
4月17日から19日にかけてあるアカウント情報が不正に使用され
PSNに登録されているといったデータが盗まれた可能性があるという。
これを受け SCEは、PSNのサービスを停止した。
現在 SCE は外部セキュリティ企業の協力を得て問題を調査中で
システムを再構築してセキュリティを強化するとしている。
サービスは1週間以内に再開できる見通し。
------------------------------------------------------------------
なんで今頃この発表が・・・

早ければ4月17日でも発表できたはず・・・
特定できるまでは、ヘタに発表するとユーザーが混乱するかも知れないけど
メーカーの信頼性が無くなってしまうから、直に発表した方が良いと思うな
とりあえず、漏えいしてしまった情報については
無事であることを祈るしかない・・・
お詫びは、某有名プロバイダーみたいに500円
とかじゃなくて
ゲームアーカイブスを何円分ダウンロードし放題とかが良いかも

ソニー・コンピューターエンタテイメントは同社ブログへの投稿で
2011年4月26日プレイステーション・ネットワーク(PSN)等のサービスから
外部から不正侵入され、個人情報が漏えいしたと発表した。
4月17日から19日にかけてあるアカウント情報が不正に使用され
PSNに登録されているといったデータが盗まれた可能性があるという。
これを受け SCEは、PSNのサービスを停止した。
現在 SCE は外部セキュリティ企業の協力を得て問題を調査中で
システムを再構築してセキュリティを強化するとしている。
サービスは1週間以内に再開できる見通し。
------------------------------------------------------------------
なんで今頃この発表が・・・


早ければ4月17日でも発表できたはず・・・

特定できるまでは、ヘタに発表するとユーザーが混乱するかも知れないけど
メーカーの信頼性が無くなってしまうから、直に発表した方が良いと思うな

とりあえず、漏えいしてしまった情報については
無事であることを祈るしかない・・・

お詫びは、某有名プロバイダーみたいに500円

とかじゃなくて
ゲームアーカイブスを何円分ダウンロードし放題とかが良いかも




↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2019-08-04