2012 · 03 · 29 (Thu)
08:55
✎
昨日、遂に前に書いてた部下の仕事量が増えて
オイラも手伝って昨日夜遅くまでやったんだけど…

朝にオイラの上司に「仕事が忙し過ぎて氏ぬ」とか…
メール

が着たと上司から連絡が


たった一日目なのにこれはアカンやろ…
じゃあオイラは何回も氏んでるって事かよ


今は、ゆとり時代だからしょうがないのかな

誰かアドバイスを下さい



マヂ…こいつの相手疲れたよ

みんなヘルプ出せば助けて貰える考えがなぁ

朝から愚痴ですいません

↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2019-08-04
No title
これはやっぱゆとり教育だね。って私もゆとり世代なんだけど。。。
ゆとりの特徴ってさ、まず言葉づかい、そして少し怒られたらものすごくへこむっていうんだよね。この人は新人(かな?)だったらベテランの大変さ知らずに1日頑張って働いて、死にます~。状態なんだろうね。まだ1日だからすいーとさんが「続けてほしい!」って思うなら気長に「よく1日頑張ってくれた!ここをこうするともっといいよ!お互いまた頑張って働いてみよう!」なんて言葉かけてあげるとやる気がある人はやってくれると思う^^たぶんキツくいうと「は?逆切れされたんすけど?」みたいな感じになって逆効果だと思う。
あんまりダメだったら喝を入れることも重要だと思うよ!頑張ってね!応援してまする^^
2012-03-29-09:24
ももりん [
返信 *
編集 ]
▲
No title
こういう時代の人一番大変なんですよね。
だからと言って言葉気をつけないとパワハラと
いう人もいたり、弱過ぎると言うか大した仕事しなくても
仕事してると思ってしまうんですよね。
ただ話し合いは必要ですね。
自分だけがこんな状態と思われても困りますからね。
2012-03-30-09:41
どなっち [
返信 *
編集 ]
▲
No title
ももりんさんへ>
アドバイスありがとぅw ゆとり世代って勝ち組と負け組がはっきりするんだよねぇw
そこまで分かってる、ももりんさんは完全に勝ち組だわぁ(●⌒∇⌒●)
なんとか乗り切ったけど、この社員マジつかれまっするwww
2012-04-02-19:55
★すい~と★ [
返信 *
編集 ]
▲
No title
どなっちさんへ>
アドバイスありがとぅ★ そうそうすぐにパワハラとか言われるんだよなぁ・・・orz
単なる怠けてるだけだと思うんだよねぇ・・・本当に自分ばっかりじゃなくて
回りも見える部下がほしいですわぁq(T▽Tq)(pT▽T)p
コイツのせいで周りのみんなのモチベーションがぁ・・・
でも何とか乗り切ってがんばりまっするww
2012-04-02-19:57
★すい~と★ [
返信 *
編集 ]
▲