Top Page › ▼ノンジャンル系 › ピックアップニュース › 「イイね!」ボタンリリースのお知らせ

2012 · 06 · 26 (Tue) 20:25

「イイね!」ボタンリリースのお知らせ

いつもYahoo!ブログをご利用いただきありがとうございます。
 
本日、ブログの投稿者と読者がもっと気軽にコミュニケーション

できるように、
Yahoo! JAPANの専用の「イイね!」ボタンをリリースいたしましたのでお知らせいたします。
※この機能はパソコン版とスマートフォン版に対応しています。
 
なお、「イイね!」ボタンのリリースに伴い、「傑作」の投票・表示を終了しましたのでご了承ください。
※「傑作」の投 票・表示が終了したことが原因で人気度が下がることはありません。
 

■「イイね!」ボタン

「イイね!」ボタンでは、ブログ記事を読んで感心したときや応援したいときに意思表示をおこない、その気持ちと併せてYahoo!ポイントをプレゼント(任意)できます。
 
<パソコン版>

 
<スマートフォン版>

 
 
「イイね!」ボタンには他にもコミュニケーションに便利な機能があります。
 
・「イイね!」ボタンの横に表示される評価数をクリックすると、
 「イイね!」をした人の一覧が表示されます。
 ※「イイね!」をする人が、履歴を残すかどうかを選択できます。
・自分のブログ記事で「イイね!」が押されると通知が届きます。
 
詳しくは『気持を形で~「イイね!」ボタン~』をご覧ください。
 

■「イイね!」ボタンの操作手順


 
(1)Yahoo! JAPAN IDでログインして「イイね!」ボタンを押す
(2)「イイね!」をするプロフィールの表示名を選択する
(3)任意で、プレゼントするポイント数の選択や、寄付のチェック、通知と履歴のチェックを変更する
(4)「決定」ボタンを押す
 
【ご注意】
※「イイね!」は取り消しや変更ができませんので、内容を確認したうえで「決定」ボタンを押してください。
 
※2008年5月以前にニックネームでブログを開設済みで、ニックネームとYahoo!プロフィールを連携している方は次の点にご注意ください。
◆連携したYahoo! JAPAN IDの友だち・ファンにイイね!した通知を流したい場合は、イイね!(評価)する際、必ずYahoo! JAPAN IDの表示名を選択してください。(ニックネームの表示名を選択すると、ニックネームの友だち・ファンに通知され、連携したYahoo! JAPAN IDの友だち・ファンには通知されません)
◆記事にコメントする場合とは表示名の選択範囲が異なります。(記事にコメントする際は、連携したニックネームの表示名は選択できません)ご注意ください。
 
【ヒント】

『友だちとファンに通知/履歴に残す』のチェックを付けた場合はどうなるの?
・その記事に「イイね!」したことが自分(選択したプロフィール)の友だちとファンに通知されます。
・「イイね!」をした人の一覧にプロフィールの表示名が表示されます。
※表示したくない場合は、チェックをはずしてください。一覧に「非公開さん」と表示されます。

 

■関連リンク

(モバイル版では、リンク先をご覧いただけません。パソコン版・スマートフォン版にてご覧いただきますようお願いいたします。)
 
▼ブログ記事を読む方へ
▼ブログ記事を投稿する方へ
イイね!の気持ちがYahoo!ポイントで届く
 
▼ヘルプ
 

■よくある質問

(モバイル版では、文中のリンク先をご覧いただけません。パソコン版・スマートフォン版にてご覧いただきますようお願いいたします。)
 
Q.「イイね!」を取り消せる?
A.取り消しや変更はできませんので、内容を確認したうえで「決定」ボタンを押してください。
 
Q.「イイね!」するときに選択できるYahoo!プロフィールの表示名はどれ?
A.保有している全てのYahoo!プロフィールの表示名を選択できます。
「イイね!」したい記事に対して閲覧権限がない表示名も選択できますので、選択している表示名を確認してから「イイね!」の「決定」ボタンを押してください。
 
Q.「イイね!」するときに、あらかじめ選択されている表示名はどれ?
A.Yahoo!ブログで記事をイイね!(評価)する場合のみ、あらかじめ選択されている表示名は、訪問者履歴で設定された表示名になります。
訪問者履歴が未設定の場合は、Yahoo! JAPAN IDに設定した表示名になります。
あらかじめ選択されている表示名を変更したい場合は、訪問者履歴の設定を変更してください。
 
Q.ニックネームとYahoo!プロフィールを連携している場合の注意点は?
A.2008年5月以前にニックネームでブログを開設済みで、ニックネームとYahoo!プロフィールを連携している方は次の点にご注意ください。
・連携したYahoo! JAPAN IDの友だち・ファンにイイね!した通知を流したい場合は、イイね!(評価)する際、必ずYahoo! JAPAN IDの表示名を選択してください。(ニックネームの表示名を選択すると、ニックネームの友だち・ファンに通知され、連携したYahoo! JAPAN IDの友だち・ファンには通知されません)
・記事にコメントする場合とは表示名の選択範囲が異なります。(記事にコメントする際は、連携したニックネームの表示名は選択できません)ご注意ください。
Q.保有しているYahoo!ポイントの確認方法は?
A.
Yahoo!ポイント通帳でご確認ください。(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)
なお、Yahoo!ポイント獲得のお知らせメールを受け取ることもできます。
お知らせを受け取るには、「お知らせメールの配信設定」で、「受け取る」に設定してください。(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)
詳しくはYahoo!ポイントヘルプ「Yahoo!ポイントからのお知らせメールについて」をご覧ください。

今後ともYahoo!ブログをどうぞよろしくお願いいたします。


転載元: Yahoo!ブログからのお知らせ





↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2019-08-04

Comments







非公開コメント

No title

予想通り「イイね」ボタンだったんだけど・・・
「イイね」をすると新着情報が全て「イイね」に支配されてしまう・・・orz
この部分だけ直せば大丈夫だとおもうんだけどなぁ?
けど正直「イイね」と「傑作」の違いがわからねぇ( ´△`)
2012-06-26-20:27
★すい~と★ [ 返信 * 編集 ]

No title

結局傑作がいいねに変わっただけで意味合いはおんなじなんじゃない?w私的には傑作の方が分かりやすかった気がするぅ~。。。なんかややこしいけど使っていくうちに分かって来るかな??
2012-06-26-23:14
ももりん [ 返信 * 編集 ]

No title

ポチした人とポチ数は分かりやすいんだけどねぇ( ̄ヘ ̄)ウーン
とりあえず新着にあがらなければ良いんだけどなぁ( p_q)
まだちょっと怖くて使えないわぁ(T▽T)アハハ!
2012-06-30-09:13
★すい~と★ [ 返信 * 編集 ]