Top Page › ▼電化製品系 › ビデオカメラ購入 › ビデオカメラ購入記No1 BDレコーダーの仕様を確認

2013 · 04 · 08 (Mon) 15:20

ビデオカメラ購入記No1 BDレコーダーの仕様を確認

今日から入学式
ということで、ビデオカメラ
を購入する時が来たぁ
 
とりあえずビデオカメラからBDレコーダーへダビングする方法を確認するため
BDレコーダーの仕様を確認してみよぉ
 
オイラのBDレコーダーは・・・

パナソニック製DIGA(DMR-BRT210 (2011年10月発売))
SDカードスロット×1、HDMI端子×1、ビデオ端子×1、LAN端子×1
USB端子×無し
 
BDに焼こうとして、説明書とか読むと・・・
ビデオカメラ(HDD)→SDカード→BDレコーダー→BD
という選択枠しか無いみたい
 
 
正直面倒だから、DLNAとか使ってネットワーク経由で
BDレコーダーに移動出来ないのかなぁ
じゃないと正直めんどくさくてたまんない・・・
 
 
そいや、パナソニックが機能で前面に押し出している
「お部屋ジャンプリンク」って良く考えてみると
単なるDLNAって最近気づいてきたな・・・

 
 
SDカードからダビングする事を考えると
ビデオカメラはどれ買っても問題は無いのだろうか
 
しかし・・・
 
BDレコーダーでは、BDに焼く場合に圧縮方式で
他機種で見れないこともあるらしい・・・
 
 
デジモノは最近本当に難しくなって覚えるのが大変だわぁ
 




↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2019-08-04

Comments







非公開コメント