2015 · 08 · 26 (Wed)
23:19
✎
さてさて住宅ローンを考えてみる…
やはり1番の難関が借入額をどうするかという事

もちろん貯金全額入れるのが良いんだけど…
万が一なにかあった場合という事で
手元に何円残して置くかがポイント

調べてみると収入の半年か1年間分
理由は例えリストラされても
1年もあれば何とかなるという事…
本当に色々大変ですわ

かなり迷っているので誰か
良かったら参考に教えて下さい

↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2019-08-04
No title
必要な家財道具や外構工事…
ローン以外にもかなりお金が必要ですよ!
2015-08-27-01:06
よっち [
返信 *
編集 ]
▲
No title
うちは、電化製品やカーテン、カーポート、火災保険等、家に付随するものを現金で払い、家のローンは1年分の生活費を残してから頭金を入れました。
その後、ローンを払いながら様子を見て、繰上返済をしました。
最初はがんばって貯めたお金が一気に無くなるので不安でしたが、なんとかなっていますよ。
2015-08-27-09:53
ちびテツくん [
返信 *
編集 ]
▲
No title
よっちさんへ>
ですよねぇ・・・いちおう100万は見ているのですが
今後の修繕費を考えると月々5000円ぐらい貯めないとやってけないんですよねぇ。。。
さらに別途保険額増やしたりして大変です。。。本当にやっていけるんかなぁ?
ボーナスには手を付けない予定なんで、1年で約100万の貯蓄で大丈夫なのか不安。。。。
2015-08-27-22:29
★すい~と★ [
返信 *
編集 ]
▲
No title
ちびテツくんさんへ>
1年分の生活費さえあればなんとかやって行けそうですね。20万だとすると240万かぁ・・・
やはり利率は押さえておいて繰り上げ返済していく方が楽でしょうか?
定年までなので25年なので頑張って支払わずに、30年とかにしてゆるくして
繰り上げ返済の方が良いのですかねぇ・・・繰り上げ返済がどれぐらい効力があるか怖いです・・・
1年でどれくらい貯金されていますか?
ちびテツくんさんも同様に2人子供で大体同じぐらいなので
参考にさせて頂きたいです。
2015-08-27-22:31
★すい~と★ [
返信 *
編集 ]
▲