2015 · 11 · 06 (Fri) 21:53 ✎
ずっと悩んでた住宅ローン…
ついに終止符を打つ時が来た*\(^o^)/*
散々迷ったが次の要素で決めた。
・借入金額が少ない。
・金利が急上昇になった場合の穴埋め資産
・5年毎に0.5づつ上がっても月々耐えれる返済額
・アベノミクス、TPP関連による今後の景気回復は無いと予想。
という事で…
次は火災保険金額だな…
周りは土地が高い場所にあるから水災は付けないとしても
保障額をどこまで設定するかだな(´・_・`)
今年の10月から火災保険が35年が無くなり
10年毎更新となってしまったため
かなりのダメージはあるなぁ…
ついに終止符を打つ時が来た*\(^o^)/*
散々迷ったが次の要素で決めた。
・借入金額が少ない。
・金利が急上昇になった場合の穴埋め資産
・5年毎に0.5づつ上がっても月々耐えれる返済額
・アベノミクス、TPP関連による今後の景気回復は無いと予想。
という事で…
次は火災保険金額だな…
周りは土地が高い場所にあるから水災は付けないとしても
保障額をどこまで設定するかだな(´・_・`)
今年の10月から火災保険が35年が無くなり
10年毎更新となってしまったため
かなりのダメージはあるなぁ…



↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2019-08-04