Top Page › ▼PC・仕事系 › PCと仕事関係 › 時短勤務を悪用?

2015 · 12 · 03 (Thu) 01:03

時短勤務を悪用?

小さい子供を持つ女性社員は
子供のお出迎えがあるから出勤と退社
が異なる時短勤務だ。

家事も育児も大変なのに更に仕事という
本当に大変なので残業はもちろんなるべくしない方向だ。

しかし、この残業をさせられないという事を悪用する人が居て困る…

仕事は任せてるんだけど期日までに出来なくても
残業をしないという事だ。

そんな状況でもパソコンではネットショッピング、SNS
給湯室では立ち話とか色々と最悪だ…

こういう人に限って期日までにやってって言うと
マタニティーハラスメントですよ!
と訴えられそうで本当に辛い…

なんか自分が都合が良いように権利を使われているという
そして、その仕事をカバーする社員は仕事を割り込ませられて
メンタル面がヤバくなるという悪循環…

どうすれば良いんだろ…




↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2019-08-04

Comments







非公開コメント

No title

うちの会社は時短にして仕事が終わらない分も自己責任なので、必死にやり終えるか、結局残業するか、土日にサービス出社するかしてました……

なので、割り当てられた仕事に対する意識の持ち方を改めてもらわなきゃ、ですね!
2015-12-03-13:27
ちびテツくん [ 返信 * 編集 ]

No title

> ちびテツくんさん
おお まさに理想な会社だわ

まぁ上司が適量の仕事を振ってくれればの話だけど

そういう風に責任持って仕事を
してもらわないと困るよね…

うちは上司が人気取りで女性に甘いから最悪だわ
2015-12-03-22:21
★すい~と★ [ 返信 * 編集 ]