Top Page › ▼プチシリーズ › プチグッズ › タブレットのウィルス対策

2016 · 04 · 27 (Wed) 22:36

タブレットのウィルス対策


Fireタブレットを購入して、早速使おうかなぁヽ(´ー`)ノって思ってたら

そいや・・・これAndroid(アンドロイド)端末やんけ( ̄ロ ̄ll)

って事は・・・ウィルス対策ソフト入れないとアカンなぁ(´・ω・`)
基本的にウィルス感染はアプリやブラウザからが多いのだ・・・(´・ω・`)

特にAndroid(アンドロイド)はiOS(iPhone)とは違ってアプリは
個人で提供するものも導入することが可能で怖いんですよねぇ(゜∀゜;)

まぁ一応「Amazonアプリストア」で購入するし・・・
Fireタブレットって普及率が少ないから狙われる心配も
ないかもしれないけど・・・やっぱり怖いので・・・

「ウィルス対策ソフトを導入」決定!!!

ということで、色々調べてみた(^Д^)ノ

Kindleのセキュリティは大丈夫? 安心して使うためにやっておくべき5つの対策
http://www.motex.co.jp/nomore/howto/3667/

■ウィルス対策ソフト集■
**************************************************************************************
■Norton Mobile Security for the Kindle Fire
  https://jp.norton.com/norton-mobile-security/
  → スキャンやアップデートがバックグラウンドで動くため普段の操作の妨げにはならない

■ウイルスバスター モバイル
  http://safe.trendmicro.jp/products/vbma.aspx

■McAfee Mobile Security
  http://www.mcafee.com/japan/home/pd/mms/

■ESET Mobile Security & Antivirus
  https://eset-info.canon-its.jp/

■Dr.Web Anti-virus Light
  http://www.drweb.co.jp/
  → 重くなる

■TrustGo Antivirus and Mobile Security


■Lookout Mobile Security
  https://www.lookout.com/jp

■avast! Mobile Security
  https://www.avast.co.jp/free-mobile-security
  → バッテリー消費が上がらないことや作業の妨げになる警告がでない
  → 重くならなくてオススメ。
  → 軽い

■AVG AntiVirus Free
  http://free.avg.co.jp/
**************************************************************************************

って・・・てか・・・多すぎて選べねぇ(ノω・、)

オイラ的には
「Norton Mobile Security」「McAfee Mobile Security」で行きたいんだけど
これって「高い」という(゜д゜;)

せっかく安く手に入れたから安く済ませたいので・・・
「avast! Mobile Security」
で行く予定です!!! (*ノ∀`*)

でも正直もう少し調べてからにしよう(´・ω・`)
GW中にはなんとか使えるようにしていないと間に合わない・・・




↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2019-08-04

Comments







非公開コメント