Top Page › ▼PC・仕事系 › PCと仕事関係 › Windows7→10にアップデートするべきか・・・

2016 · 07 · 05 (Tue) 20:42

Windows7→10にアップデートするべきか・・・


前もってですが・・・
これは私の独自の意見なので
信じるか信じないかはあなた次第としますw

2016年7月29日、いよいよWindows10の無料アップグレード期間が終了する。

私はもともと・・・

「OSなんてアップデートしたら、ドライバとかソフトとか
  最悪リカバリーから復活させるしかなくなるんじゃね??(´・ω・`)」
って、考えなので・・基本OSのアップデートはしない人です・・・
※iPhoneのアップデートも毎回怖くて、かならずバックアップを取っています。

てか、なんでOSアップデートしないとアカンの?・・・(´・ω・`)

最大の理由は・・・
*********************************************************
下記2つのサポート期間の延長が目的

2015年1月13日:メインストリームサポート期間終了
2020年1月14日:延長サポート期間終了
*********************************************************
▼「Windows 7 メインストリーム サポート終了のお知らせ - Microsoft」
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/eos/consumer/default.aspx?navIndex=2
ってか・・もぅメインストリームサポート終わってるやんww


記憶に新しいところだとWindowsXPのサポート終了に伴い
一斉にWindows7に切り替えたのは記憶に新しいのではないでしょうか。

延長サポート期間が終了すると、WindowsUpdateで適用される
「セキュリティ面でのサポート」も終了します・・・

あと以外に知られていないのが・・・
*********************************************************
Intelの第6世代Coreシリーズ(コードネーム:Skylake)搭載
2018年7月17日:延長サポート期間終了
*********************************************************

見分け方についてはここへ・・・
▼「からくり箱 保守記録 自分のCPUの見分け方 Core-iシリーズ」
http://pasoco.blog.jp/archives/1055045588.html

にしても・・・
新しいCPUの方が先にサポートが切れるってのはなぁ・・・(´・ω・`)

まぁ・・2020年までなら今のデスクトップPCを
ノートPCに買い換えたいからまぁ良いかぁ・・・このままWindows7へ・・・www

もしアップデートを検討されてる方は
ちゃんとドライバ、ソフトの対応チェック
バックアップ→リカバリ方法をしっかりとマスターしておく必要があります。




↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2019-08-04

Comments







非公開コメント