2009 · 05 · 28 (Thu) 22:23 ✎
2009/05/28 (金) http://www.geocities.jp/xx_sweetpeachpai_xx/img/kumo.gif
今日は殆ど問い合わせで全然仕事が来なかったよぉhttp://www.geocities.jp/xx_sweetpeachpai_xx/hpbrog/kao/naku.gif
帰宅すると・・・
ということで洗面台と風呂場を見てみると・・・
( ̄ヘ ̄)ウーンこれは排水口から上がってきてることは間違いないな。
東京フレンドパークでルーキーズ出てるのを横目に正体不明の存在についてググってみると
キタ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
今は殺虫剤がないので、50度ぐらいの熱湯を流せば死滅するらしいので
とりあえず熱湯を掛けて予防を・・・ε-(´・`) フー
帰宅すると・・・
嫁「また虫が5匹ぐらいいたよぉ」 |
昨日と同じ虫がが排水口付近に居た・・・ |
( ̄ヘ ̄)ウーンこれは排水口から上がってきてることは間違いないな。
東京フレンドパークでルーキーズ出てるのを横目に正体不明の存在についてググってみると
キタ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
奴の名は「チョウバエ」 |
▼チョウバエこれはo(><)O O(><)oやばいやばぃぃって思って撃退方法を調べると・・・
人家の浴室や台所の排水周り、下水管などで有機物が蓄積し
微生物が繁殖してヘドロ状になった部分に生息し、時に大発生することがある。
そのため不快害虫として問題になる。
今は殺虫剤がないので、50度ぐらいの熱湯を流せば死滅するらしいので
とりあえず熱湯を掛けて予防を・・・ε-(´・`) フー



↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2019-08-03