2019 · 07 · 30 (Tue) 14:39 ✎
うちの太陽光発電は、リクシル(LIXIL)ですw
発電情報は下記のようなカラーモニターで見ることができますw
また、カラーモニターの過去情報が消えたので・・・
日時の設定をしてみたら・・・
「日時の更新に失敗しました」的なメッセージが出て・・
再起動したところ・・・
それ以降、送信ユニットと接続出来なくなりましたぁq(T▽Tq)(pT▽T)p
もしかして・・・これって発電できてないんじゃ・・( ̄д ̄)
って、不安になり住宅のアフターサービスに電話したら・・・
「アフターサービスは別の場所になります。」と言われ
言われた電話番号に掛けたら・・・
予想はしてたけど一向に電話が繋がらない・・・q(T▽Tq)(pT▽T)p
リクシル(LIXIL)に電話を掛けたら、大体8分ぐらい待たされたけど
オペレータの方が丁寧に教えてくれて助かったわw
ちゃんと発電できてるかは
「パワーコンディショナーの状態も見ないといけない」と言われて
見る方法を聞いて見たら、下記のようなものがあるはず
と言われて探してみたら・・・
ブレーカーの隣に下記のような物がありましたわぁヾ(〃^∇^)ノ
(この画像は、別のところから撮ってきたものですw)
このような感じで、発電で数値が動いていたり、緑のランプが付いてたら
発電されているということで安心しましたわぁヾ(〃^∇^)ノ
にしてもどうしようか・・・
やっぱりモニターで確認したいから、一応アフターサービスに連絡してみるか・・・
問題は、太陽光発電は建売のときは付いて無くて後で付けたから
保険書とか何処にあるのかわからない・・・( ´△`)
嫁知らないかなぁ・・・めちゃ不安になってきたわ・・・



↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2019-08-04