2019 · 08 · 22 (Thu) 19:45 ✎
最近、仕事が大量に回ってきて・・・
マジで最悪なのだ・・・
今でも、ひたすら残業しているのにも関わらず。
他部署から、自部署から仕事のお願いがいつも来る・・・
もう正直これ以上は完全にギブアップだ・・・
納期の仕事に完全に間に合わない気がする。。。
とりあえず、上司に別の仕事は
これ以上、ギブアップと伝えた。。。
なんで、こんなに仕事がくるのかって考えてみたら・・・
ドラマ「凪のお暇」で知った
「ホットポテト理論」なのか?
と思ってきた・・・
ホットポテト理論とは?(引用)
ホットポテトとは、アメリカの子供達が輪になってポテトを回し
音楽が止まった時にポテトを持っていた子どもが罰ゲームをする遊び。
誰しも熱々のポテトは手で持つと熱いのですぐに他人に渡したい。
日本では、トランプのババ抜きやハンカチ落としがそれに当たる。
実はこれは最初から敗者が決っている。
なぜババ抜きや、ハンカチ落としや、偶然のランダムで一見確率的なのに、
「敗者」が最初から決っているかというと。
集団ゲームで負ける人と言うのは、ホットポテトは最も
「傷つきやすく、支配されやすく、いじめやすそうな人」に
渡るようになってるから
もうなんか疲れてきたぜぇ・・・
メンタルがやられそうです・・・
日々は、正直家族と少しでも話したいと思ってるのになぁ・・・
それが出来なくなるのは、相当ストレスなのです・・・
もっと子供と遊びたいぜぇぇ!!!

↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
マジで最悪なのだ・・・

今でも、ひたすら残業しているのにも関わらず。
他部署から、自部署から仕事のお願いがいつも来る・・・

もう正直これ以上は完全にギブアップだ・・・

納期の仕事に完全に間に合わない気がする。。。

とりあえず、上司に別の仕事は
これ以上、ギブアップと伝えた。。。

なんで、こんなに仕事がくるのかって考えてみたら・・・
ドラマ「凪のお暇」で知った
「ホットポテト理論」なのか?
と思ってきた・・・

ホットポテト理論とは?(引用)
ホットポテトとは、アメリカの子供達が輪になってポテトを回し
音楽が止まった時にポテトを持っていた子どもが罰ゲームをする遊び。
誰しも熱々のポテトは手で持つと熱いのですぐに他人に渡したい。
日本では、トランプのババ抜きやハンカチ落としがそれに当たる。
実はこれは最初から敗者が決っている。
なぜババ抜きや、ハンカチ落としや、偶然のランダムで一見確率的なのに、
「敗者」が最初から決っているかというと。
集団ゲームで負ける人と言うのは、ホットポテトは最も
「傷つきやすく、支配されやすく、いじめやすそうな人」に
渡るようになってるから
もうなんか疲れてきたぜぇ・・・

メンタルがやられそうです・・・

日々は、正直家族と少しでも話したいと思ってるのになぁ・・・

それが出来なくなるのは、相当ストレスなのです・・・

もっと子供と遊びたいぜぇぇ!!!




↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2019-08-22