Top Page › ▼日記・マイホーム系 › マイホーム-同居 › 新築5年目 外装塗装が必要だと!? そんな早く外装塗装しないといけないの??

2020 · 08 · 28 (Fri) 14:44

新築5年目 外装塗装が必要だと!? そんな早く外装塗装しないといけないの??

新築5年目 外装塗装が必要だと!? そんな早く外装塗装しないといけないの??

この前の、コーキング、シーリング、チョーキングの隙間を
外装業者に見て貰って他にも色々見て貰ったらしいんだけど・・・


まさかの・・・
業者「日光が通らなくて、風通しが悪い所のコケが酷い!!
   塗装の撥水能力が落ちているから、塗り直したが良いよ」


俺 (確かにコケは酷いんだけど、それほど気にならなかったんだよなぁ・・・(-ω-;)
   俺は神社に生えてるコケが好きだし、なんかトトロみたいやんw 綺麗になったらw)


てか、普通10年とか言うんだからさぁ・・・もしかして悪徳業者じゃねぇのか?(-ω-;)


って、思って調べていたら・・・

■放置は危険!外壁のコケ正しい対処・お手入れ方法と2つの予防策
https://yuko-navi.com/moss-on-the-outer-wall

■外壁塗装は築何年目にするのがいい?築年数と劣化の関係性
https://gaiheki-concierge.com/article/painting-building-age/

コケが出てきたら、もう駄目じゃねぇかよ・・・orz
完全に外装塗装能力が落ちてる感じかぁ・・・orz


塗装を良い様にするようになると・・・100万はしそうだなぁ(*´Д`*)
隣の家も同じ状態だから、2つの家をやるから安くなるとか無い物だろうか(-ω-;)ウーン


てか、購入したハウスメーカー失敗したかもなぁ・・・orz
地域最大!!の販売数!!とか、確かに実績はかなり良いのは知ってたけど
購入してから離職率、アフターが悪いというのを知った。。。

アフターに連絡しても、見積だけでもお金取られちゃうしなぁ・・・orz


業者「最近は悪徳業者が居るんで気を付けないと・・・」

俺 (ってお前がなーーー!!!)ってww


■外壁塗装工事の悪徳業者詐欺手口ベスト6!
https://gaiheki-tatsujin.com/13178

■悪徳業者が良く使う手口|外壁塗装110番
https://www.gaiheki110.com/gyousya/erabikata/akutoku.html

ここらも勉強しないとアカンかぁ・・・orz





↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2020-08-28

Comments







非公開コメント