Top Page › ▼PC・仕事系 › PCと仕事関係 › HDDで壊れにくいメーカーはどこか?

2021 · 01 · 30 (Sat) 13:31

HDDで壊れにくいメーカーはどこか?

「バックアップストレージ用にSSD買おうかなぁ?」ってツイートしたところ
フォロワーさんから、SSDはいきなり消えるから、バックアップに向いてないって(;゚Д゚)
DOA仲間は、本当に優しい方ばっかりですわぁv( ̄Д ̄)v

外付けHDDなら、2TBぐらい購入しようかなぁ?って・・・
バッファローでAmazonで調べてましたぁ(/・ω・)/

6000円ぐらいで買えそうだったので、これにしようかなぁ?って
レビューを見ていたら・・・
===============================================
2019年7月15日に注文して到着後すぐ使い始め、2019年12月30日に故障しました。
S.M.A.R.Tなどを使って調べた所、複数のセクターが壊れており、
復旧を試みてもう2日経っているのですが、見通しが立ちません。
中身はSeagate BarraCuda ST4000DM004でした。

半年ですから初期故障期ではあるのですが、
今どき初期故障おこすような
コンシューマー向けハードディスクがあるとは
思っていなかったので、逆にビックリです。
===============================================
購入時からデータ破損を起こし
フォーマットをして安定したかに思えましたが1年経たずに使えなくなりました、
開けてみたら最も故障率の高いSeagate製でした。なるほど。

バッファローはもう二度と買いません。WD1択です。
大切な画像・動画が全て飛びました、
お金で返ってくるものではありません、最低なメーカー。
もうバッファローはHDD産業から撤退してください。
===============================================
Seagateというメーカーは、良くないらしい(-ω-;)ウーン


という事でちょっと調べてみたら・・・
■GigaZine HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2019年版、故障率が最も高かったのは?
https://gigazine.net/news/20200212-backblaze-hard-drive-stats-2019/


Seagateの故障率は一部は異常だなぁ・・・HGST(WD)は安定してるわぁw
HDDは、やっぱりWD(Western Digital Corporation)にするべきかぁww

でも、このHDDを利用してるメーカーはどこだろうなぁ(-ω-;)ウーン
分からなければ、自分で構築するしかないかもぅ・・・ヤバいますます大変にw





↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2021-01-30

Comments







非公開コメント