2021 · 03 · 06 (Sat) 19:15 ✎
外装塗装する前から分かってたんだけど・・・
エアコンホースがボロボロなんですわぁ(つд⊂)
一重巻きのテープが劣化で剥がれて、断熱材もボロボロ(つд⊂)
自分で巻き直すのも考えたけど、ひとまず電気屋で
やったらいくらになるだろうなぁ・・・(-ω-;)ウーン
って思い、朝早くから地元の電気屋に行ってみたw
昔ながらの電気屋さんなんだけど、行ってみるとおばあちゃんが出てきた・・・
どうやら、息子さんは現場に行ってるみたいで
いろいろ話したけど納得いくものじゃなかった・・・・
写真を見せたけど、電話越しで話してた息子からは
おばちゃん「銅管も変えないといけないから2万ぐらいかかるよ!!」って(*´Д`*)
そして、納得いかないから別の電気屋にも相談しに行くって言ったら。
おばちゃん「うちは忙しいから、他で見積取るならそっちでやってもらってください。」
もう二度とこんな店来るか!! (-_-メ)
次は、実家がお世話になってる電機屋さんに言ってみると
今度はおじいちゃん・・・耳が遠い・・・息子さんは同じように現場だった(*´Д`*)
とりあえず、おじいちゃんは人当たりが良さそうだったので話して
あとで連絡をもらうようにした(/・ω・)/★
今日は、雨予報だったけど天気が良かったから
実家にノーマルタイヤをもらいに行ったときに親父に話したら
テフロンテープで補修すれば良いよw
って言われて、帰宅してからとりあえず巻いてみた・・・
まぁ汚いけどひとまずはこれで良いかなぁ(^^ゞ
とりあえずはスポンジが劣化するのは防げそうだw
そのあと電気屋から連絡が来て・・・
電気屋「これぐらいならDIYレベルで出来るから、やった方が良いじゃない?」
電気屋「やって、言えばやるけど7000円ぐらいかかるよ」
やるときの注意事項も教えてもらって
やることにしてみましたわぁ(/・ω・)/★
でもテフロンテープ貼っちゃったしなぁ・・・
ひとまずはこれで様子をみようかと思いますw
実家の電気屋は、マジで良心的で優しくて良かったわぁ(/・ω・)/★
電気屋には、お父さんと話し方似てるってwww
まさかそんなこと言われると思っても見なかったよwww
町の電気屋は、こういう親身なところが良いよねぇ(*^▽^*)
多少高くても頼みたくなります★



↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2021-03-06