Top Page › ▼電化製品系 › 携帯関係 › iPhoneSE(2世代)購入日記 その12 iTunes あれ?他のユーザーで表示されないぞ・・・

2021 · 03 · 08 (Mon) 16:46

iPhoneSE(2世代)購入日記 その12 iTunes あれ?他のユーザーで表示されないぞ・・・

昨日は、自身iPhoneをiTunesでバックアップを取る事が出来て、妻のiPhoneをバックアップ取ろうとして
Windows10のユーザーを作成して確認してみたら・・・

妻のアカウントで「iTunes」が表示されない。。。(*´Д`*)

前のWindows7なら表示されてたのになぁ・・・(-ω-;)ウーンって調べてみたら・・・
「ストア版」はアカウント毎にインストールが必要との事



■PC上の家族アカウントでitunesアプリが見えない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/apps_windows_10-winapps-appscat_music/%EF%BD%90%EF%BD%83%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%AE%B6/3fc4ddcb-a118-4b64-864c-8731c256f1d9
===============================================
Microsoft StoreからダウンロードしたiTunesはストアアプリ版となり
インストールしたユーザーのプロファイルに対して紐づけされます。

全てのアカウント共通で、iTunesを表示させたい場合は、
それぞれのアカウントで、ストア版をインストールするか
管理者アカウント(A)から、ストアアプリ版をアンインストール後
デスクトップ版をインストールする必要があります。

(ストア版とデスクトップ版の併存はできません)。
===============================================



■PC上の家族アカウントでitunesアプリが見えない
https://discussionsjapan.apple.com/thread/250830608
===============================================
マルチユーザの場合はStore版iTunesではなく
Appleウェブサイト版の方が良さそうですね。

===============================================




てかさ、元々「デスクトップ板」を入れて買ったのに・・
iTunesのサイト見に行っても「ストア版」しかねぇじゃねぇか!! (~_~メ)

って、色々調べてたら・・・「小さな文字で表示されてると・・・」(*´Д`*)
困難分からねぇわ・・・


■WindowsのiTunesとiPhoneで動かない!デスクトップ版で対処!
https://pasomemo.com/windows%E3%81%AEitunes%E3%81%A8iphone%E3%81%A7%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%89%88%E3%81%A7%E5%AF%BE%E5%87%A6%EF%BC%81/

■Windows向けiTunesは、Microsoft Store版ではなく直ダウンロード版を選ぼう
https://ipod.item-get.com/2019/07/windowsitunesmicrosoft_store.php

■Windows10 デスクトップ版iTunesをインストールする
https://pcmanabu.com/windows-10-install-itunes/

■パソコンのiTunesをストアアプリ版に切り替え。本当に大丈夫か確認してみた
https://curio-shiki.com/blog/smartphone/itunes-windows-store#toc3
===============================================
何らかの事情で、いったんストアアプリ版にしたのちに
再度従来版に戻すときは注意が必要です。

iTunesライブラリは正常に引き継がれました。
iPhoneバックアップは引き継がれませんでした

  データは残っていたので手動で移動したら認識されました。

結果を見ますと、音楽などライブラリはまったくファイル自体移動していませんので、大丈夫でした。
iTunesの設定(「自動的に同期しない」など)も引き継がれていました。

しかし、iPhoneのバックアップは見えなくなっていましたので、

\user\Apple\Mobilesync\Backup フォルダを、
\user\AppData\Roaming\Apple Computer\Mobilesync\Backup
にコピーしたところ、正しくiPhoneバックアップも表示されるようになりました。
===============================================



複数人使う場合は「デスクトップ板」、個人で使う場合は「ストア版」と有るんだけど
不具合があった場合やアップデートもやってくれる「デスクトップ板」が良さそう・・・

昨日頑張ってやってみた作業が全て無駄に・・・
iTunesインストール、バックアップを変更しないとなぁ(*´Д`*)


一番怖いのは・・・「シンボリックリンク」の作成の所だったんだけど
会社のPCでテストしたところ、「シンボリックリンク元を削除すれば問題なさそう」

バックアップ以外は、他は設定変えなくても良さそうなので
とりあえず「デスクトップ版」を土日またやってみようと思ってまぁす(/・ω・)/★





↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2021-03-08

Comments







非公開コメント