2021 · 06 · 13 (Sun) 19:51 ✎
いつもはシーズン前にエアコンのフィルターとかは
自分で掃除したり試運転してるんだけど…
歯ブラシ使ったりして、アルミフィンとかは
ホコリを掻き出せるんだけど…
中にあるクルクル回ってる中のファンの奥の部分は
全然カビを取り除く事が出来ない。
更に下手に掃除するとカビが出まくるという…
特に寝室のがカビだらけ…(´;Д;`)
妻と相談して、5年目でクリーニングする人が多い
10年目で大体買い替えというらしい…
まぁうちは前の住居から持ってきたのが
10年目だけど全然まだ問題なさそうだから
15年使いたいなぁ(*´∀`*)
後はエアコンの近くに、新しいテレビが置いてあるから
下手に水滴とか飛ぶと嫌だなぁ…
ちゃんと動かしたいけど、重いからね…
無事に動かせるか…実は今から不安になってます…
今頼んでも7月初旬でした(´;Д;`)
まぁそれでも本格的に使う寸前だから頼みましたw
お掃除ロボット付きだと+5000円って辛すぎる。
寝室が1番気になるけど2台目もやる事にしましたw
リビングのは油汚れもあるから…
やりたかったんだよねw
2つで30000円ぐらいでした…ホンマ高いなぁ(´;Д;`)
でもカビ吸って肺がおかしくなるよりはマシか…

↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
自分で掃除したり試運転してるんだけど…
歯ブラシ使ったりして、アルミフィンとかは
ホコリを掻き出せるんだけど…
中にあるクルクル回ってる中のファンの奥の部分は
全然カビを取り除く事が出来ない。
更に下手に掃除するとカビが出まくるという…
特に寝室のがカビだらけ…(´;Д;`)
妻と相談して、5年目でクリーニングする人が多い
10年目で大体買い替えというらしい…
まぁうちは前の住居から持ってきたのが
10年目だけど全然まだ問題なさそうだから
15年使いたいなぁ(*´∀`*)
後はエアコンの近くに、新しいテレビが置いてあるから
下手に水滴とか飛ぶと嫌だなぁ…
ちゃんと動かしたいけど、重いからね…
無事に動かせるか…実は今から不安になってます…
今頼んでも7月初旬でした(´;Д;`)
まぁそれでも本格的に使う寸前だから頼みましたw
お掃除ロボット付きだと+5000円って辛すぎる。
寝室が1番気になるけど2台目もやる事にしましたw
リビングのは油汚れもあるから…
やりたかったんだよねw
2つで30000円ぐらいでした…ホンマ高いなぁ(´;Д;`)
でもカビ吸って肺がおかしくなるよりはマシか…



↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2021-06-13