Top Page › ▼日記・マイホーム系 › ふるさと納税 › ふるさと納税 No1 限度額を調べてみよう・・・((´∀`*))

2021 · 11 · 17 (Wed) 20:36

ふるさと納税 No1 限度額を調べてみよう・・・((´∀`*))

生命保険で話してた時に、たまたま「住宅ローン控除」の話をしてた時に
「ふるさと納税」するとお得ですよ(*^▽^*)
って言われたので調べてみたw

始めようとするとまず
限度額をしっかりと調べないとなぁ(-ω-;)ウーン

まだ住宅ローン控除もあるから・・・
とりあえず、住宅ローン控除とふるさと納税で調べないとφ(`д´)

■【図解】ふるさと納税と住宅ローン控除は併用できる?計算方法も徹底解説!

正直難しいぞぉ(*´Д`*)・・・どうなってやがる・・・(つд⊂)
住宅ローン控除とふるさと納税の併用を理解するには
控除の順番の理解が必要のようだ・・・orz
===============================================
①:ふるさと納税での所得控除(確定申告のみ)
②:住宅ローン控除での所得税の税額控除
③:住宅ローン控除での住民税の税額控除
  (②で引ききれなかった分がある場合)
④:ふるさと納税での住民税控除
===============================================
・ワンストップ特例制度は住民税からのみ控除
・住宅ローン控除1年目は確定申告が
  必要なのでワンストップ特例制度は使えない。


で、シミュレーションは・・・

■MMI ふるさと納税 シミュレーション

ふるさとチョイス シミュレーション

どうやら、住宅ローン控除はふるさと納税の控除額には関係なさそう・・・
動画を見ても実は理解できてなかったのですが・・・orz・・・たぶん・・・

そして・・・
これで限度額が大体わかりましたぁ(/・ω・)/★
しかし、これですが・・・去年の源泉徴収票を使って計算したので
今年は、少し年収が下がると思ってやるしかないぜぇ(つд⊂)

ふるさと納税は、
余分に払った分は返って来ないから・・・
結構シビアに見ないと行け無さそうですねぇ・・・(*´Д`*)

さてと、どの返礼品を選ぶか決めようっとv( ̄Д ̄)v





↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2021-11-17

Comments







非公開コメント

No Subject

ふるさと納税、前に少ししていましたが、
またしてみようかなあ。

昔、山形の方でふるさと納税して、フルーツを年に4回かな、送ってもらいました。
すごいお得感ありましたよ。
2021-11-23-09:39
みらい [ 返信 * 編集 ]

★すい~と★ みらいさんへ

やっぱりお得感満載なんですね(´∀`)
一度もやった事なくて…
地元に税金入れてても良いかな?とかでw
でも断然お得になってしまうから
本当にやった方がお得ですよねw
2021-11-28-20:04
★すい~と★ [ 返信 * 編集 ]