2021 · 11 · 23 (Tue) 19:09 ✎
良く犯罪とかニュースなると、マスコミやニュースで・・・
「犯人は○○のアニメや○○のゲームをしてました」とか
あたかも「アニメやゲームが悪い物」という
印象を植え付けるような感じになってて・・・
毎回怒りしかありません。(;´・ω・)
Yahooで面白い記事を見つけたので紹介します(∩´∀`)∩
■「子どもとゲームの関係」みんなはどう考えた?
https://news.yahoo.co.jp/special/game/index.html
ゲームについて、メリットとデメリットが紹介されているw
ゲームは、コミュニケーションの一環やITスキルや知識が増えるという意見もあるが
やはり依存症についての話題も目立つ(*´Д`*)
確かにゲーム依存症は、仕方ないと思われる。
良くあるのが・・・
・「現実世界では認められないけど、ゲームの世界で有れば認められる」
・「難しい事をクリアーする達成感」
・「単なる辞められない」...etc
まぁこれもしっかりと親と子供でルール化すれば良いと思う(/・ω・)/★
ナイフを上手く使えば便利に、悪く使えば犯罪にもなる。というように
使い手一つで良い物、悪い物という事。
単なるゲームは悪い物という考えを
そろそろ、みんな捨てて欲しいと思う記事でした(/・ω・)/★

↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
「犯人は○○のアニメや○○のゲームをしてました」とか
あたかも「アニメやゲームが悪い物」という
印象を植え付けるような感じになってて・・・
毎回怒りしかありません。(;´・ω・)
Yahooで面白い記事を見つけたので紹介します(∩´∀`)∩
■「子どもとゲームの関係」みんなはどう考えた?
https://news.yahoo.co.jp/special/game/index.html
ゲームについて、メリットとデメリットが紹介されているw
ゲームは、コミュニケーションの一環やITスキルや知識が増えるという意見もあるが
やはり依存症についての話題も目立つ(*´Д`*)
確かにゲーム依存症は、仕方ないと思われる。
良くあるのが・・・
・「現実世界では認められないけど、ゲームの世界で有れば認められる」
・「難しい事をクリアーする達成感」
・「単なる辞められない」...etc
まぁこれもしっかりと親と子供でルール化すれば良いと思う(/・ω・)/★
ナイフを上手く使えば便利に、悪く使えば犯罪にもなる。というように
使い手一つで良い物、悪い物という事。
単なるゲームは悪い物という考えを
そろそろ、みんな捨てて欲しいと思う記事でした(/・ω・)/★



↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2021-11-23