Top Page › ▼ゲーム系 › ゲーヲタの憂鬱 › ついに来た!? 「長時間のゲームで頭が少し良くなる」ことが判明(/・ω・)/★

2022 · 07 · 30 (Sat) 17:55

ついに来た!? 「長時間のゲームで頭が少し良くなる」ことが判明(/・ω・)/★

前々から長時間のゲームは・・・
視力低下、学力低下、運動能力低下・・・
と散々言われてきましたねぇ(*´Д`*)

有名な話だけど、高橋名人の「ゲームは1日1時間!!」という名言は
不良の仲間入りになるという懸念からというのは有名(*´Д`*)

■16連射、ゲームは1日1時間の裏側――高橋利幸氏、
  ファミコンブームを振り返る(後編)


そんなゲームはマイナスイメージばっかりでしたが・・・
遂にゲームによる知力アップの研究結果がぁぁwww

■「長時間のゲームで頭が少し良くなる」ことが判明。
  子どものIQが2.5向上、5千人の調査で



スウェーデンのカロリンスカ研究所と
オランダ・アムステルダム自由大学の研究チームが、
米国の9 - 10歳の5,000人以上を対象とした2年間の追跡調査で、
テレビゲームをプレイする時間が長い子どもは、
IQが2.5ポイント高くなる傾向があったと発表した。



昔と違って、ゲームもオンライン形式でチャットとはいえ
人とのつながり(コミュニケーション)も勉強出来たり
3D表現による空間把握能力もかなり高くなってくるしね。
現実的世界にも近くなったりしてるからねぇw
一般常識の知識も付くかもしれない(/・ω・)/★

やっとゲームも認めてもらえる時代になりそうで
嬉しい限りですわぁキタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!





↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2022-07-30

Comments







非公開コメント