Top Page › ▼日記系 › いつも日記 › 小さいころに良くしてくれた医師が亡くなっていた。

2022 · 09 · 03 (Sat) 22:18

小さいころに良くしてくれた医師が亡くなっていた。

小さい頃は身体が弱くて?良く病院に通ってた。
ほとんどは風邪なんだけどね。

幼児の頃は、多分正座をしていて痺れて起てなくなって
タクシーで連れて行ってもらったり・・・
高熱の時は、わざわざ家にも来てくれえt注射もしてくれた。

親からは良く俺が小さい頃は、病気じゃなくても
「先生に逢いに行く」と言ってたらしい。

うちの実家の家族もみんな見てもらってて
内科、皮膚科の枠を超えて色々と対応してもらってた。

数年ぶりには、去年コロナワクチン接種の時に
病院に行ったときには、先生の姿は見えてたけど
俺は息子の先生との診察となった。。。
つい1年前のことだ・・・

今回の足の出来物が良く分からなくて
皮膚科では名医と言われた先生を頼って病院に行ってみると
いつもは駐車場がいっぱいで駐車出来ないぐらいだったが
ガランガランだった。

出来物を息子先生に見てもらっても・・・
ずっと見てて「これは何だろうなぁ・・・」ってな感じだ。
そうすると「父が亡くなって、私が内科専門なので
次回良く無くならないので、あれば紹介状書きますね。」って

去年は元気だった先生が亡くなったことを知った。

そして息子先生は、「これは何か切って細胞を見ないと分からない」って
昔の先生なら、そんなこと言わなかったのに・・・

帰宅する車で泣いた・・・
折角、数年振りに先生を頼って行ったのに・・・
少しでも先生と話がしたかった。

去年のコロナワクチンは全然予約が取れずに
実家の父親が先生に頼んで俺が接種することが出来た。
そのとき先生は「〇〇くんも、もうそんな歳かぁ」って微笑んでたらしい。

いつも患者の立場になって、やさしく接してくれた先生。
頼った時に・・・もっと早く頼っておくべきだった・・・

生き物はいずれは他界するのは分かっているが・・・
本当に寂しかった・・・お墓参りに行きたいけど行けないな・・・
先生、今まで本当にありがとうございました。





↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2022-09-03

Comments







非公開コメント

No Subject

おいくつくらいの先生だったんでしょうか。

きっとすいーとさんの気持ち届いていますよ。

うちの近所の循環器内科。
新型インフルのときは、「発熱の患者さんお断り」の張り紙があって、唖然としましたが・・・
今は、息子先生になっていて、新型コロナ発熱外来されているので、よかったなあと思いました。

足の出来物、すっきりするといいですね。
2022-09-18-16:50
みらい [ 返信 * 編集 ]

★すい~と★ みらいさんへ

(-ω-;)ウーンたぶん今はもう80歳ぐらいだったかなぁ?
あまり行くことが無くなってて悲しかったなぁ・・・

新型インフルは懐かしいですね、あの時はマスク買うのに大変でした。。。
いまは新型コロナに協力しないと確か罰則があるんでしたっけ??
2022-09-19-08:28
★すい~と★ [ 返信 * 編集 ]