Top Page › ▼日記・マイホーム系 › 俺と嫁と子供 › おかぁ(母親)退院の話とPICU…

2022 · 12 · 05 (Mon) 23:26

おかぁ(母親)退院の話とPICU…

ドラマ PICUのネタバレも含むので
見たくない人はここで閉じて下さい。


今日は有休を取って、おかぁが退院する話を
がんセンターに聞きに行った。

一緒に聞くはずだった、おかぁは発熱で不参加…
昨日からLINEも見てないので体調が気になる。

聞きに行くと…
在宅医療担当医、看護師、ケアマネージャーを
決める必要がある。

特に在宅医療担当医を決定しないと進められない…
24時間365日電話応答出来るが…
担当医が1人の所はどうしてるのかが気になる…
看護師が担当医から聞いてケアしてくれるが
担当医がどなるかが不安だけど
複数人連携出来そうな、在宅医療担当医にした。

てか、退院の目処がなかなか立たない…
早く退院させて病院じゃなくて家に居させたいのに

介護認定も受けないといけないし…
簡単に退院出来ると思ってたけど、無理そうだ…


ドラマ PICU で 主人公の母親がガンなんだけど
抗がん剤治療とか治療を拒んでいた。
どうやら父親もガンになって亡くなったんだけど
抗がん剤治療で苦しそうだし、髪も抜けて
優しかった時とは違った状態になってしまったから…
と治療を拒んでいた。
その後、別の病院に行く事にしたが、辞めて旅行へ。

なんか、おかぁみたいな感じで
今更、治療を続けて良かったのか?と思ってる。
抗がん剤治療の為にコロナで色々我慢して
辛い副作用にも耐えたけど小さくならずに摘出。
それでも転移し抗がん剤や放射線も効かない…

それで体力を奪われて好きな事が出来なくなった…
長くは生きて欲しいけど、なんか…
おかぁの為にコレで良かったんだろうか?
と考えてしまう…最新医療でも無理…

ステージ4でも数年は生きてる方も居て…
なんか…仕方ないのは分かるけど悔しいな…

何がダメでガンになってしまったのかな…
本当わからない…
でも、あまり考えないようにしないとね。
俺よりもおかぁの方が絶対に苦しいんだから…





↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★

最終更新日 : 2022-12-05

Comments







非公開コメント