2022 · 12 · 06 (Tue) 18:11 ✎
あのYoutuber(ユーチューバー)が、また始まりましたね・・・
ここまでする理由はなんだろうか・・・
===============================================
「ブレイキングダウンで俺と戦いたいヤツを募集したいと思います」と発表。
これまでも「〇〇〇〇と戦いたい」と対戦を希望する
DMが寄せられていたことを明かし、
「今日本は格闘技ブームや!
ほんまに俺と戦いたいんだったら、
ブレイキングダウン応募しろ!
さんざん偉そうに言ってたヤツは、逃げたりせえへんよな?」と挑発。
「小学生のチャンピオンかなんか知らんけど、
親が戦わせたいとか何とか言ってて、
その子が戦いたいって言ってるんだったら、
親じゃなくてその子本人が言ってこなあかんわ。
強いだけじゃないし、トーク力も大事やし、
パフォーマンスも大事やからな。
だいたい小学生のチャンピオンっていっても
有名でもなんでもないのに、戦ってもピリッとしないし、
アンチもゴチャゴチャいれたりするから」などとまくし立て、
「俺と戦って有名になりたいんだったら、
しっかりと練習して、ブレイキングダウンに応募しろ!
本気で俺と戦いたいヤツは出てこい!」と呼びかけた。
===============================================
これは、本当に実現するのであれば
ヤラセ無しでガチでやってほしい
と思う・・・こういうのは、裏ではヤラセもあるから
超真面目に対戦カードを組んで欲しい。
思いっきり、イキってる感じなんだけど
対戦相手は、〇〇〇〇が決めるのかなぁ??
こんな感じで応募するとなると、相当数の応募がありそうだ。
某格ゲーでもツイッターのフォロワーさんに
イキって対戦ロビーまで来たけど
対戦相手のランクを見て逃げていった。。。
というのもあるし、本当に大真面目で対戦カードを組んで欲しい。
ただ、親がそれで良いのか?と思う
まだ子供なんだけど、こんな感じで世間に喧嘩を売るという
行動を取る子供で良いのだろうか?
それで親と子が納得してるなら良いけどねw
対戦するには、見てる側が「応援したい!」
という思いを伝えるようにしてほしいw

↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
ここまでする理由はなんだろうか・・・
===============================================
「ブレイキングダウンで俺と戦いたいヤツを募集したいと思います」と発表。
これまでも「〇〇〇〇と戦いたい」と対戦を希望する
DMが寄せられていたことを明かし、
「今日本は格闘技ブームや!
ほんまに俺と戦いたいんだったら、
ブレイキングダウン応募しろ!
さんざん偉そうに言ってたヤツは、逃げたりせえへんよな?」と挑発。
「小学生のチャンピオンかなんか知らんけど、
親が戦わせたいとか何とか言ってて、
その子が戦いたいって言ってるんだったら、
親じゃなくてその子本人が言ってこなあかんわ。
強いだけじゃないし、トーク力も大事やし、
パフォーマンスも大事やからな。
だいたい小学生のチャンピオンっていっても
有名でもなんでもないのに、戦ってもピリッとしないし、
アンチもゴチャゴチャいれたりするから」などとまくし立て、
「俺と戦って有名になりたいんだったら、
しっかりと練習して、ブレイキングダウンに応募しろ!
本気で俺と戦いたいヤツは出てこい!」と呼びかけた。
===============================================
これは、本当に実現するのであれば
ヤラセ無しでガチでやってほしい
と思う・・・こういうのは、裏ではヤラセもあるから
超真面目に対戦カードを組んで欲しい。
思いっきり、イキってる感じなんだけど
対戦相手は、〇〇〇〇が決めるのかなぁ??
こんな感じで応募するとなると、相当数の応募がありそうだ。
某格ゲーでもツイッターのフォロワーさんに
イキって対戦ロビーまで来たけど
対戦相手のランクを見て逃げていった。。。
というのもあるし、本当に大真面目で対戦カードを組んで欲しい。
ただ、親がそれで良いのか?と思う
まだ子供なんだけど、こんな感じで世間に喧嘩を売るという
行動を取る子供で良いのだろうか?
それで親と子が納得してるなら良いけどねw
対戦するには、見てる側が「応援したい!」
という思いを伝えるようにしてほしいw



↑ブログランキングに参加してるので、ポチお願いします(/・ω・)/★
最終更新日 : 2022-12-06